蕎麦の栽培から取り組みたいと、広島市内の人気店が移転オープン。こだわりのお蕎麦を落ち着いた古民家で楽しめます。完全予約制のお店です。
営業時間
11:00~15:00
営業日
木・日曜日
住所
広島市佐伯区湯来町大字伏谷1229-1
電話番号
0829-86-0017(完全予約制)
広島の奥座敷と称される湯来。古くから温泉宿の連なる
歴史ある町のさらに奥には、美しい静寂の山々と、
広島市内に繋がる太田川の源流が流れます。
その美しい清流の色は、澄んだ翡翠色をしています。
辺り一帯を覆い尽くす木々の緑が、
水面に写り込んでできる鮮やかな色彩。
ひっそりとした、手付かずの自然の中で空を見上げる。
すうっと息を吸い込み、水が流れ、やがて海に届き、
雲となって戻ってくる地球のサイクルを感じながら、
豊かで特別な体験を楽しんでください。
蕎麦ふくべ三
蕎麦の栽培から取り組みたいと、広島市内の人気店が移転オープン。こだわりのお蕎麦を落ち着いた古民家で楽しめます。完全予約制のお店です。
営業時間
11:00~15:00
営業日
木・日曜日
住所
広島市佐伯区湯来町大字伏谷1229-1
電話番号
0829-86-0017(完全予約制)
ギリシャ料理Bakuro グリークキッチン&ベーカリー
ギリシャで修行を積んだシェフによる本格的なギリシャ料理を楽しめます。長くパン屋だった歴史も引き継ぎ、自家栽培の全粒粉パンも楽しめます。
営業時間
ランチ:11:00〜16:00
カフェタイム:14:00〜18:00
ディナー:平日のみ、要予約
定休日
火曜日
住所
〒738-0513 広島市佐伯区湯来町伏谷656−1
電話番号
0829-86-0883
神楽
湯来町内には現在3つの神楽団が存在しています。毎月第2・第4日曜日には、湯来ロッジで広島市内の神楽団による神楽が上演されている他、秋祭りシーズン(10月中旬)には町内各地で上演が行われています。
ホタル
湯来はゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類のホタルを観察することができる、全国的にも非常に珍しく貴重な地域です。
6月末には湯来温泉ホタルまつりも開催されており、例年多くの観光客で賑わいます。
飛翔時期
6月中旬~7月中旬(エリアによる)
廣島蝶鮫
珍しい蝶鮫の養殖場を見学できる。大きいけど可愛らしい蝶鮫の姿に魅了されるはず。予約制の案内ツアーになっているので、ぜひご連絡を。
見学時間
15:00~(1時間程度)
定休日
火曜日・水曜日
見学料
・SAMESUNでお食事される方 500円/人
・見学のみの方 1,000円/人
住所
広島市佐伯区湯来町大字多田214
電話番号
0829‐85‐0257
湯来温泉湯元貸切露天風呂「誠の桧湯」
湯来温泉街で19年ぶりに復活した露天風呂。広島出身の有吉弘行さんたち芸能人が自ら切り出した湯来町産のヒノキで作った浴槽が設置されていることで今話題の温泉施設です。貸切風呂となっており、家族でゆっくり、源泉掛け流しのお湯を楽しむことができます。
定休日
月曜日(祝日の場合は翌平日)
営業時間
10:00、11:30、13:00、14:30、16:00
住所
広島市佐伯区湯来町多田2667
電話番号
0829-40-6016